ぽたぽた

目に留まった石をペタペタ 色んなモノをぺたぺた

2019年6月8日土曜日

墨田区 正福寺




 三猿
寛文七年 1667
投稿者 レミー 時刻: 16:16 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 寛文, 庚申塔, 三猿, 寺, 手水鉢, 墨田区

葛飾区新小岩の空き地にある石仏  #1

葛飾区新小岩3-12
空き地にある祠
 出羽三山供養塔
 板碑型庚申塔 延宝七年 1679
道祖神
投稿者 レミー 時刻: 15:27 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 延宝, 葛飾区, 板碑, 路傍, 祠

2019年6月2日日曜日

足立区島根 路傍の庚申塔

島根中堀公園の一角にある庚申塔

 宝永二年 1705
貞享元年 1684
投稿者 レミー 時刻: 23:03 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 三猿, 青面金剛, 足立区, 貞享, 板碑, 宝永, 路傍
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

レミー
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (4)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
  • ►  2020 (3)
    • ►  2月 (3)
  • ▼  2019 (10)
    • ►  8月 (1)
    • ▼  6月 (3)
      • 墨田区 正福寺
      • 葛飾区新小岩の空き地にある石仏  #1
      • 足立区島根 路傍の庚申塔
    • ►  5月 (6)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.